した。
さすがにコレ全部取ると課題で破綻することは目に見えているので、この中からい
くつかチョイスする、ということになりそうです。
履修単位数に上限がないので、取って後で切る、という手もあるんですが、そうな
ると商学部名物"グレポン"(事業の成績を数値化したもの)が下がって卒業にかか
わる、ということみたいですので(違います?)、なかなかそうもいかず。
授業のラインナップを見ると、なんだか戦略系に妙に寄っていますね。もうちょっ
とバラエティに富んだカンジにもしたかったのですが、選択肢も限られているのでひ
とまずこうしました(戦略に興味がある、というのは確かです)。
ということで、一緒の授業になった人はよろしくおねがいいたします!
【 2011年度春学期 履修計画(仮) 】
■月曜日(4/25)
○7限:デザイン&ブランドマネジメント(長沢 伸也)[イノベーションM系]
○8限:製品アーキテクチャー論(朴 英元)[共通専門科目]
■火曜日(4/26)
○7・8限(前半):実践競争戦略(菅野 寛)[競争戦略系/経営戦略系]
○7・8限(後半):戦略の立案と実行(内田 和成)[競争戦略系]
■水曜日(4/27)
○7・8限(前半):マーケティング(守口 剛、木村 達也)[MBAコア科目]
○7・8限(後半):消費者行動論(阿部 周造)[共通科目]
■木曜日(4/28)
○7限:新製品開発マネジメント(長内 厚)[イノベーションM系]
○8限:技術標準戦略(江藤 学)[共通専門科目]
■金曜日(4/22)
○7・8限:演習/プロジェクト研究
■土曜日(4/23)
○1限:企業の経済学(岩村 充)[コア科目]
○2限:経営戦略(遠藤 功)[コア科目]
○3限:人材・組織(杉浦 正和)[コア科目]
○4限:財務会計(松田 修一)[コア科目]
○5限:経営と技術(田村 泰一)[共通専門科目]
○6限:ビジネスモデル研究(根来 龍之)[経営戦略系]
※早稲田大学シラバス検索システム
https://www.wnz.waseda.jp/syllabus/epj3011.htm
「戦略の立案と実行」がM1では取れないのでは、という情報が。となると「企業価値向上のための人材マネジメント[MBA共通専門]」か「産業政策と技術開発戦略[MOT共通専門]」かな……。
返信削除